栃木県宇都宮市の食の専門学校「IFC三友学園」が運営する、食の総合コミュニティサイト

宇都宮の人気シェフ、パティシエから習う料理教室フードスタジオ宇都宮校
HOME > タグ「発酵,醸造,調理師」の記事一覧

タグ「発酵,醸造,調理師」の記事一覧

2020年4月14日
先日ご案内した発酵醸造科の短期コースについて、詳細を挙げていきたいと思います♪全部で3講座あります☆「発酵食品」講座「食肉加工」講座「ナチュラルチーズ」講座最後に「ナチュラルチーズ」講座についてご紹介致します♪・・・「ナチュラルチーズ」講座ここでは、実際に数種類のチーズを作ってみたり、チーズを使った
2020年4月14日
先日ご案内した発酵醸造科の短期コースについて、詳細を挙げていきたいと思います♪全部で3講座あります☆「発酵食品」講座「食肉加工」講座「ナチュラルチーズ」講座続いては「食肉加工」講座についてご紹介致します♪・・・「食肉加工」講座この講座は、豚肉や牛肉・鶏肉を加工してサラミやチョリソーを作っていく講座で
2020年4月13日
先日ご案内した発酵醸造科の短期コースについて、詳細を挙げていきたいと思います♪全部で3講座あります☆「発酵食品」講座「食肉加工」講座「ナチュラルチーズ」講座その中で、まずは「発酵食品」講座についてご紹介致します♪・・・「発酵食品」講座この講座は、文字通り発酵食品についての理論・製造する技術と知識を学
2020年4月10日
IFC調理師専門学校 発酵醸造科よりご案内です!発酵食品や醸造品、発酵調味料、それを利用した応用調理などに興味があっても、「1年間の修学はちょっと長い・・・」「仕事も趣味も両立したい・・・」 と、お考えの方がほとんどではないでしょうか。そこで、発酵醸造科の授業を掻い摘んで学ぶ事ができる短期コースを開
2020年2月8日
今回は「生ハム」についてです。生ハムとは、肉を長い時間かけて塩漬けし乾燥・醗酵したもの、もしくは塩漬けのあと低温燻製したもののことを指します。世界的にも燻製するものが大多数で加熱するものは少ないみたいです。ひと口に「生ハム」といっても、その種類は多岐にわたります。原料となる豚の品種や塩漬けの方法、熟
2020年1月31日
☆発酵醸造科のご紹介☆続いては、実習で作る「サラミ」です。皆さんもよく聞いたり食べたりする思います。サラミとは、ソーセージの一種なのです。≪ソーセージについては、以前の記事にありますので、ぜひそちらをご覧ください♪≫ソーセージを乾燥させたものが「サラミ」なのです!ドライソーセージですね♪※水分量が3
2020年1月31日
IFC調理師専門学校にある「発酵醸造科」で作った生ハムやサラミ・チョリソーが出来上がりました!熟成庫を使用し、理論や知識・作る技術をしっかりと学ぶことができました。ところで、サラミとチョリソーの違いってご存知ですか・・・?ここでは、チョリソーについてちょっとお話を♪チョリソー(chorizo)とは、
2020年1月15日
IFC調理師専門学校にある「発酵醸造科」のアイテムをご紹介してみたいと思います♬「熟成庫」お肉を「熟成」させる為の専用機材です。これは、生ハムにサラミを吊るしているところです。専門の先生を招き、理論・作り方・注意点など、一からすべての知識を取り入れます。こういった講義や実習は、調理師科では触れない部
このページのトップへ