栃木県宇都宮市の食の専門学校「IFC三友学園」が運営する、食の総合コミュニティサイト

宇都宮の人気シェフ、パティシエから習う料理教室フードスタジオ宇都宮校

ブログ&コラム

2020年4月9日
4月9日(木曜日)IFC調理師専門学校IFC栄養専門学校IFC製菓専門学校 の、入学式が挙行されました。アルコール消毒や換気、人と人との間隔をあける、時間の短縮などの対応をとっての開催となりました。本来なら、間もなく授業開始となるわけですが今回は特例により、開始時期もズレ込んでいます。学校側も、皆さ
2020年2月12日
IFC調理師専門学校にある発酵醸造科ではチーズに関する実習もたくさんあります。普段見ているチーズにも、実は多くの違いがあります・・・チーズには、ナチュラルチーズとプロセスチーズがあります。では、この違いは・・・?〇 ナチュラルチーズ生乳などを乳酸菌や凝乳酵素で凝固させ、ホエイ(乳清)の一部を除去した
2020年2月8日
今回は「生ハム」についてです。生ハムとは、肉を長い時間かけて塩漬けし乾燥・醗酵したもの、もしくは塩漬けのあと低温燻製したもののことを指します。世界的にも燻製するものが大多数で加熱するものは少ないみたいです。ひと口に「生ハム」といっても、その種類は多岐にわたります。原料となる豚の品種や塩漬けの方法、熟
2020年2月5日
IFC調理師専門学校ついに日本料理の最後の実習が終わりました・・・最後の実習を飾る内容は「あんこうの吊るし切り」!!独特な捌き方です。ではなぜ、あんこうはまな板の上でなく吊るして捌くのか知っていますか?あんこうの吊るし切りというのは、下あごに縄を通してフックをかけ文字通りあんこうの体を吊るした状態で
2020年1月31日
☆発酵醸造科のご紹介☆続いては、実習で作る「サラミ」です。皆さんもよく聞いたり食べたりする思います。サラミとは、ソーセージの一種なのです。≪ソーセージについては、以前の記事にありますので、ぜひそちらをご覧ください♪≫ソーセージを乾燥させたものが「サラミ」なのです!ドライソーセージですね♪※水分量が3
2020年1月31日
IFC調理師専門学校にある「発酵醸造科」で作った生ハムやサラミ・チョリソーが出来上がりました!熟成庫を使用し、理論や知識・作る技術をしっかりと学ぶことができました。ところで、サラミとチョリソーの違いってご存知ですか・・・?ここでは、チョリソーについてちょっとお話を♪チョリソー(chorizo)とは、
2020年1月16日
先日、発酵醸造科の機材として「熟成庫」を使って熟成肉を実習していると書きましたが、なぜ熟成庫が必要なのかを簡単にお伝えしようと思います。熟成肉の製法には大きく分けて「ドライエイジングビーフ」と「ウエットエイジングビーフ」の二種類があります。ドライ=乾燥させてつくるのかウェット=保湿したままつくるのか
2020年1月15日
IFC調理師専門学校でお寿司の授業があり、県内の有名寿司店から先生が来てくれました♪そこには、IFCの卒業生が就職しており講師の先生と一緒に来てくれたのです☆卒業して数年・・・年齢は在校生と大きく変わりませんが、先輩が目の前で魅せてくれるその技術には、一瞬で目を奪われてしまいます。卒業生が活躍してい
このページのトップへ