栃木県宇都宮市の食の専門学校「IFC三友学園」が運営する、食の総合コミュニティサイト

宇都宮の人気シェフ、パティシエから習う料理教室フードスタジオ宇都宮校

ブログ&コラム

ミシュランの星ってどんなもの?

2019年12月3日

「ミシュランガイド」・「三ツ星レストラン」

皆さんも、こんな言葉を聞いたことがあると思います。

 

有名店・美味しいお店・サービスが素晴らしい、、、等々

星付きと聞くと、いろんな想像がでてきますよね。

 

では、ミシュランの星付きってホントはどんなものなのかを知っていますか?

 

*****************************

 

フランスのタイヤメーカー・ミシュランが1900年に初めて出版。

フランス国内の市街地図に郵便局や電話の位置などを示した他、都市別の飲食店や宿泊施設・ガソリンスタンドなどを紹介したものが始まりです。発行者であるミシュラン社はタイヤ製造会社であり、これにより自動車旅行が活発化し、タイヤの売れ行きが上がることが目論みだったといわれています。

 

このミシュランガイドが人気と信頼を得た理由は、複数の覆面調査員による秘密裡の取材・評価方法と、店の美味しさを星で、快適度をスプーン&フォークの数で格付けし、その他のデータ(駐車場の有無、支払方法など)も独自のマークで表示するという、詳細ながら明快な編集方法にあるといわれています。

 

この星の数の意味については・・・

≪ 三つ星 ≫

「そのために旅行する価値のある卓越した料理」

遠くからでもその料理を目的にして、出かけるくらいの価値があると評価されている証です。

まさにオンリーワンの料理ということですね!

 

≪ 二つ星 ≫

「遠回りしてでも訪れる価値のある素晴らしい料理」

あるジャンルの中で食事をしたいと思ったとき、少し遠くても出かけたいと思う店という位置づけになります。

三つ星はその店に行くこと自体が目的になり得ますが、こちらはほかの目的と同時に訪れたいというニュアンスと言えます!

 

≪ 一つ星 ≫

「そのカテゴリーで特に美味しい料理」

各ジャンルの料理の中で、人におすすめできるようなとても美味しい料理を出す店ということですね。

おいしくて満足ができる店のランキング上位にくる店との証明になりますので、ぜひともおすすめしたいお店になります!

 

星を獲得すること自体が、優れたお店といえますね。

 

今、ミシュランの星獲得を目指すテレビドラマもやっていますよね♬

私は毎週観ています!

※日曜日の21時からですよ♪

 

ミシュランの星付き店に行くと、非日常な世界を味わうことができます。

“日常でたまった疲れは、日常ではとれない”と思うんです。

ちょっとした贅沢・気持ちが安らぐ時間があってこそ、次への活力になると思いませんか?

 

「食」専門の専門学校 IFC調理・製菓・栄養からも、そんなちょっとした非日常を表現する職人を育てていきます!

 

 

 

 

このページのトップへ